2009年08月31日

ドライカレー弁当

いよいよ明日から新学期。きょうは、夏休み最後の弁当作りです。最後の弁当なので、次女にどんな弁当がいいか聞いてみたら、『ドライカレー!』との即答でした。ということで、きょうはドライカレー弁当です。この夏休みにドライカレー弁当を作るのは三度目です。それほど子どもに大人気のドライカレーです。


9月2日から給食が始まります。自分で弁当を作ってみて改めて思いますが、給食って本当に有り難いですね。


【ドライカレー弁当】
ドライカレー弁当


【お品書き】

  1. ドライカレー

  2. 缶詰のパイン



【作り方】

<ドライカレー>

■タマネギを粗みじん切りにします
■ショウガをみじん切りにします
■フライパンに油をひいて、ショウガを炒め、香りがたってきたら玉ねぎを炒めます
■タマネギが柔らかくなったら、合い挽きミンチを入れてよく炒めます
■合い挽きミンチがパラパラになったらカレー粉を入れてよく混ぜ、塩とコショウで味付けします
■最後に、ミックスベジタブルを入れ、よく混ぜて出来上がりです


次女を送り出したあとになって思い出しましたが、ドライカレー弁当に入れようと思っていたものがあることを思い出しました。それは、金太郎飴のような顔の絵になっている蒲鉾です。次女が帰ってきたら怒られるかも。。。(^^;



同じカテゴリー(お弁当)の記事

Posted by 青龍号 at 11:53│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
こんにちは。(3度目です)夏休みのお弁当作りお疲れ様でした。
拝見できないのは寂しいですが…(;_;)
明日からの新学期、インフルエンザにはお気をつけ下さいね。
また次回楽しみにしています。(^-^)/
【補足】
以前ベーコン巻きおにぎりのご飯に黒ゴマを混ぜるとお伝えしましたが、ゴマ塩でした。(^^ゞ
Posted by ルル at 2009年08月31日 14:16
ルルさん、こんにちは。


長い夏休みの弁当作りが終わって、今はホッとしています。
弁当作りは疲れたけど、楽しくもありました。

これからは何かイベントがある時に弁当を作りますので、
その時はまたブログにアップしますね。
Posted by 青龍号 at 2009年08月31日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。