2009年08月10日

新型インフルエンザ発生!

なんと、次女が通う学童保育内で新型インフルエンザを発症した子どもが一人出たそうです。この話を聞いた時に、学童保育はすぐに閉室すると思っていたら、そうではないようです。二人目の発症者が出たら閉室になるとのこと。それまでの間は、子どもにマスクを持たせて下さいとのことでした。


この連絡を貰って即決で決めました。とりあえず一週間、次女を学童保育に通わせるのをお休みすることにしました。そりゃあそうでしょう。次女だけが具合が悪くなるのなら私が看病すれば済むことですが、相手は新型インフルエンザです。家族全員に感染してしまう危険性があります。病気が病気だけに近所に住むお婆ちゃんに助けを求める訳にもいきません。家族全員が倒れてしまったらご飯は誰が作るのでしょうか。そうなったら、かなり悲惨なことになりそうです。避けられるリスクは極力避けたいので、とりあえず、一週間のお休みです。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
引っ越しました
引っ越しました(2014-01-06 17:14)

ちょっと憂鬱
ちょっと憂鬱(2008-05-09 10:07)


Posted by 青龍号 at 15:01│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちわ
その方が適正な判断だと思います。
うちも息子を学童保育に通わせていますが
今のところ感染児童はいません。
感染者が出た場合は休ませます。
家族感染が一番怖いです。
Posted by namima at 2009年08月11日 15:54
namimaさん、こんにちは。
コメント有り難うございます。

そうですよね。
休ませるのが正解ですよね。
おかげで、私は仕事が出来ませんが。。。(^^;
でも、子どもと家族の健康には変えられません。
Posted by 青龍号 at 2009年08月12日 05:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。