2008年11月28日
ショウガ焼き弁当
今日は、次女が社会科見学で福岡市内の防災センター(消防署)に見学に行くそうです。見学が終わったら、博多湾(百道浜)の砂浜でお弁当を食べるそうです。九州とはいえ、博多湾は日本海側。風が冷たくて凄く寒いんです。しっかりと厚着をさせて送り出しました。風邪ひかなきゃいいけど...
今日のお弁当はショウガ焼き弁当です。久しぶりにお弁当を作ったので手順の悪いこと。案外時間がかかってしまいました。
【ショウガ焼き弁当】

※何だか前回のお弁当とそっくりだなぁ...(-。-) ボソッ
【お品書き】
【作り方】
<梅干しご飯>
ご飯を冷まして弁当箱に詰めたあと、梅干しを入れてゴマをふりかけます。
<豚肉のショウガ焼き>
※ショウガ焼きの手抜きバージョンです
■ショウガ焼き用の豚肉を食べやすい大きさに切ります
■軽く小麦粉をまぶします
■フライパンで少し焼き色が付くまで焼きます
■フライパンの上でショウガをすり下ろします
■蜂蜜を入れます
■醤油を入れます
■よく絡めます
<玉子焼き>
極普通のどこにでもある玉子焼きです。作り方はカット。適当にまきまきして下さい(^^;
<ブロッコリー>
■ブロッコリーをサッと塩ゆでします
■カップの中でマヨネーズと辛子を混ぜて辛子マヨネーズを作ります
■ブロッコリーを辛子マヨネーズの上に乗せます
<ミカンの缶詰>
本当は、普通のミカンを1個まるごと入れようかと思っていましたが、あいにくミカンを切らしていました。仕方がないので缶詰のミカンを使いました。
今日のお弁当はショウガ焼き弁当です。久しぶりにお弁当を作ったので手順の悪いこと。案外時間がかかってしまいました。
【ショウガ焼き弁当】
※何だか前回のお弁当とそっくりだなぁ...(-。-) ボソッ
【お品書き】
- 梅干しご飯
- 豚肉のショウガ焼き
- 玉子焼き
- ブロッコリー
- ミカンの缶詰
【作り方】
<梅干しご飯>
ご飯を冷まして弁当箱に詰めたあと、梅干しを入れてゴマをふりかけます。
<豚肉のショウガ焼き>
※ショウガ焼きの手抜きバージョンです
■ショウガ焼き用の豚肉を食べやすい大きさに切ります
■軽く小麦粉をまぶします
■フライパンで少し焼き色が付くまで焼きます
■フライパンの上でショウガをすり下ろします
■蜂蜜を入れます
■醤油を入れます
■よく絡めます
<玉子焼き>
極普通のどこにでもある玉子焼きです。作り方はカット。適当にまきまきして下さい(^^;
<ブロッコリー>
■ブロッコリーをサッと塩ゆでします
■カップの中でマヨネーズと辛子を混ぜて辛子マヨネーズを作ります
■ブロッコリーを辛子マヨネーズの上に乗せます
<ミカンの缶詰>
本当は、普通のミカンを1個まるごと入れようかと思っていましたが、あいにくミカンを切らしていました。仕方がないので缶詰のミカンを使いました。
Posted by 青龍号 at 11:39│Comments(0)
│お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。