2008年10月06日

豚肉・チーズ野菜巻き弁当

一昨日(10月4日)の土曜日は、学校でバザーなどの催しがあったので、今日はその代休です。代わりに休むのはいいのですが、仕事を持っている親はどうするのでしょうか。私はいつも家で仕事をしているからいいようなものの、とても困る家庭もあると思います。子ども達に代休は不要でしょう。先生達が休みたいだけなんじゃないの?そう思ってしまいます。


学校はお休みですが、学童保育はやっているのでお弁当を作りました。今日は冷凍食品の肉巻きを生姜焼きと同じ味付けにしてみました。


【豚肉・チーズ野菜巻き弁当】
豚肉・チーズ野菜巻き弁当


【お品書き】

  1. 梅干しご飯

  2. 豚肉・チーズ野菜巻き

  3. 玉子焼き

  4. インゲンの和え物

  5. パインの缶詰



【作り方】

<梅干しご飯>

今日も例によって梅干しご飯です。朝からゆっくりおにぎりを握っている暇はありません。ふりかけをかけようかとも思いましたが、ふりかけがあると子どもはおかずを食べないので、ふりかけるのはゴマだけです。


<豚肉・チーズ野菜巻き>

冷凍食品を利用しました。使ったのはこれです。

豚肉・チーズ野菜巻き


フライパンに油を引いて焼くのですが、中にチーズが入っているので、チーズが溶け出さないように気をつけながら中まで火を通します。火が通ったら、すり下ろしたショウガ、蜂蜜、醤油で味付けをし、よくからませます。


<玉子焼き>

ごく普通の何処にでもあるありふれた玉子焼きです。


<インゲンの和え物>

冷凍のインゲンを使った和え物です。


<パインの缶詰>

缶詰のパインを食べやすい大きさにカットします。パインの缶詰は他のフルーツの缶詰よりも量が多いので経済的です^^



同じカテゴリー(お弁当)の記事

Posted by 青龍号 at 10:12│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
お久しぶりです。青龍号さん、
いつも娘さん達の為に心のこもった
お弁当、素晴らしいです。
素晴らしいご家族です。
子供たち、絶対いい子に育ちます。
娘さん達、素晴らしいお父様をお持ちで幸せですね。
いつまでもお互いを大事にたくさんの幸がありますように・・・・
Posted by ヒロタン at 2008年11月16日 23:54
ヒロタンさん、こんにちは。

いつも暖かい励ましのコメント有り難うございます。
ここ暫くの間、弁当を作る機会がありませんでしたが、
今週末に小学校のイベントで久しぶりに弁当を作ります。
久々のブログの更新が出来るので楽しみでもあります。
Posted by 青龍号青龍号 at 2008年11月23日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。