2008年08月25日

牛そぼろ弁当

今日は朝のラジオ体操の当番です。朝の6時半から近所の公園で子ども達と一緒にラジオ体操をしないといけません。ラジオ体操に行っていたら、お弁当をゆっくり作っている時間はありませんから、あまり手間のかからないお弁当にしました。そういう訳で、今日は牛そぼろ弁当です。


【牛そぼろ弁当】
牛そぼろ弁当


【お品書き】

  1. 牛そぼろ弁当

  2. ミックスフルーツ(缶詰)



【作り方】

<牛そぼろ弁当>

(牛そぼろ)

■砂糖大さじ1.5、醤油大さじ1.5、水0.5カップを入れて煮立てます
■牛ミンチ肉を入れて、菜箸でかき混ぜながら火を通します
■煮汁が無くなって肉がポロポロになったら火を止めて冷まします

(ピーマンとニンジンの炒め)

■ピーマン、ニンジンを細切りにします
■フライパンに油をひいて熱し、ピーマンとニンジンをしんなりするまで炒めます
■塩・コショウで味付けします

(いり卵)

■卵を溶きほぐします
■塩少々で味付けします
■フライパンで卵がポロポロになるまで炒めます

■弁当箱にご飯を入れて、出来上がった牛そぼろ、ピーマンとニンジン、いり卵を乗せます

※写真にあるうずらの卵はオマケですピース


<ミックスフルーツ>

缶詰のミックスフルーツを液漏れのしない保存容器に入れます


タグ :牛そぼろ

同じカテゴリー(お弁当)の記事

Posted by 青龍号 at 11:45│Comments(0)お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。