2008年03月18日
鶏の辛味照り焼き弁当
きょうは小学校の卒業式。学校の授業はお休みです。でも、学童保育はやっているので次女は弁当持参で学校に行きました。長女はいちにち家にいます。長女の分もお昼ご飯を作らないといけません(^。^;)フウ
きょうは、鶏のむね肉を使ってピリ辛味の照り焼きを作ってみました。

【お品書き】
【作り方】
<海苔巻きおにぎり>
ごく普通の海苔巻きおにぎりです。梅干しが入ったおにぎりと、高菜の油炒めが入ったおにぎりが混じっています。ちなみに、私は何故かしら、おにぎりを握る時だけ左利きです。
<鶏の辛味照り焼き>
・鶏のむね肉を食べやすい大きさにそぎ切りにします
・合わせ調味料を作ります(砂糖、醤油、みりん、紹興酒各大さじ1、豆板醤小さじ1/2)
・フライパンに油をひき、そぎ切りにした鶏のむね肉を少し焼き目が付くまで焼きます
・合わせ調味料を入れ、鶏肉にからめながら煮詰めます
・合わせ調味料が殆ど無くなり、鶏肉に照りが出てきたら出来上がりです
<エビグラタン(冷凍食品)>
凍ったまま弁当箱に入れるだけです。保冷剤の替わりにもなります(^^;
<ブロッコリーのカレーマヨ味>
・沸騰したお湯に塩を少し入れブロッコリーをゆがきます
・カップにマヨネーズとカレー粉を入れ混ぜ合わせます
・カップにゆがいたブロッコリーを乗せます
<パイン(缶詰)>
パインの缶詰をひと口サイズにカットして、水分が漏れないようにパッキン付きの小さめのタッパーに入れます。
きょうは、鶏のむね肉を使ってピリ辛味の照り焼きを作ってみました。
【お品書き】
- 海苔巻きおにぎり
- 鶏の辛味照り焼き
- エビグラタン(冷凍食品)
- ブロッコリーのカレーマヨ味
- パイン(缶詰)
【作り方】
<海苔巻きおにぎり>
ごく普通の海苔巻きおにぎりです。梅干しが入ったおにぎりと、高菜の油炒めが入ったおにぎりが混じっています。ちなみに、私は何故かしら、おにぎりを握る時だけ左利きです。
<鶏の辛味照り焼き>
・鶏のむね肉を食べやすい大きさにそぎ切りにします
・合わせ調味料を作ります(砂糖、醤油、みりん、紹興酒各大さじ1、豆板醤小さじ1/2)
・フライパンに油をひき、そぎ切りにした鶏のむね肉を少し焼き目が付くまで焼きます
・合わせ調味料を入れ、鶏肉にからめながら煮詰めます
・合わせ調味料が殆ど無くなり、鶏肉に照りが出てきたら出来上がりです
<エビグラタン(冷凍食品)>
凍ったまま弁当箱に入れるだけです。保冷剤の替わりにもなります(^^;
<ブロッコリーのカレーマヨ味>
・沸騰したお湯に塩を少し入れブロッコリーをゆがきます
・カップにマヨネーズとカレー粉を入れ混ぜ合わせます
・カップにゆがいたブロッコリーを乗せます
<パイン(缶詰)>
パインの缶詰をひと口サイズにカットして、水分が漏れないようにパッキン付きの小さめのタッパーに入れます。
Posted by 青龍号 at 23:20│Comments(2)
│お弁当
この記事へのコメント
おにぎりがとってもかわいい♪
お父さんの手でにぎったとは思えない!(^^)!
彩りもよくて、お嬢さん幸せですね!
お父さんの手でにぎったとは思えない!(^^)!
彩りもよくて、お嬢さん幸せですね!
Posted by おいしそうですね♪ at 2008年03月24日 00:27
こんにちは。
お久しぶりです^^
コメント有り難うございます。
最近お弁当がちょっとワンパターン化してきました。
何かもうひとつ工夫が必要です。
何かいいアイデアがあったら教えて下さいm(._.)m ペコッ
お久しぶりです^^
コメント有り難うございます。
最近お弁当がちょっとワンパターン化してきました。
何かもうひとつ工夫が必要です。
何かいいアイデアがあったら教えて下さいm(._.)m ペコッ
Posted by 青龍号
at 2008年04月06日 11:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。